記事一覧

6. 従業員満足度調査の用語等解説集

従業員満足度調査(社員意識調査)の用語などの解説です。 従業員満足度調査 従業員の満足度がどの程度のものなのかについて実施する社内アンケート。Employee Satisfactionの頭文字をとって、ES調査ともいう。なお、他にも「社員意識調査」や「従業員意識調査」など様々な呼び方がある。 無記名調査・記名調査 無記名調査は回答者個人を特定しない方法でアンケートを実施する方法。記名式は個人を特定 […]

5. 従業員満足度調査の戦略的活用法

5. 従業員満足度調査の戦略的活用法 5-1. 従業員満足度調査のフィードバックの必要性 5-2. 全従業員に対するフィードバック 5-3. 上層部への報告 5-4. 部門長(マネジャー等)へのフィードバック   5-1. 従業員満足度調査のフィードバックの必要性 従業員満足度調査は実施、分析するだけで終わってはいけません。実際の改善施策につながってはじめて意味のあるものとなります。従業 […]

4. 従業員満足度調査の集計結果の分析

4. 従業員満足度調査の集計結果の分析 4-1. 分析の際の視点 ~得点の読み方~ 4-2. 分析の際の視点 ~比べる視点~ 4-3. 前回調査との比較 4-4. 分析方法 4-5. 全体傾向の把握 4-6. 所属組織別・個人属性別の傾向把握 4-7. 満足度構造の把握(相関分析) 4-8. テキスト分析 4-9. そのほかの分析   4-1. 分析の際の視点 ~得点の読み方~ 従業員満 […]

3. 従業員満足度調査の実施と回収

3. 従業員満足度調査の実施と回収 3-1. 回収率をいかに高めるか 3-2. 回収率向上の工夫   3-1. 回収率をいかに高めるか ここまでに準備したアンケートサイト(調査票)を実際に回答者に配布し、回収します。 従業員満足度調査では、結果の信頼性を高めるためにも回収率を高めることが重要です。全体結果は一般に8割の回収率で信頼性の高い結果が得られるとされていますが、100%に近い回収 […]

2. 従業員満足度調査の質問項目設計

2. 従業員満足度調査の質問項目設計 2-1. 質問項目設計の全体像 2-2. 調査論点を決める 2-3. フレームを設計する 2-4. フレームを質問項目にブレークダウンする 2-5. 自由記述質問の設定 2-6. 属性の決定 2-1. 質問項目設計の全体像 従業員満足度調査の質問項目の設計は、目的によって異なってきます。まず目的があり、その目的を果たすためにはどのようなことを調査する必要がある […]

1.従業員満足度調査の事前準備

1. 従業員満足度調査の事前準備 1-1. 従業員満足度調査の目的を明らかにする 1-2. 実施対象者を選定する 1-3. 調査方法を決定する 1-4. 調査コスト及び手間 1-5. 担当部門・担当者を決定する 1-1. 従業員満足度調査の目的を明らかにする まず最初に何のために従業員満足度調査(社員意識調査・ES調査)を実施するのかを明らかにする必要があります。 調査目的を明らかにすることにより […]

モチベーションが上がらない構造的要因とその対策

個と組織の矛盾   組織は多様な人々の集合体です。もちろん採用時にはその会社に適した人を厳選しますが、それでも人の価値観は多種多様です。従業員は組織のために存在しているのではなく、自らの欲求を充足させる手段として、組織に貢献するわけです。一方、これまで述べてきた通り、組織はその目的を達成する為に存在しています。その手段として個々人に様々なインセンティブを与えます。 こうして、「個人の欲求 […]

風通しの良い職場 〜下から上への情報伝達〜

よく話題になる風通しの良い職場の話。 マネジャーは組織の要請を一般社員に伝達するだけではなく、一般社員の欲求、関心事、感情、精神状態、本音、アイデア、提案、所持している情報、などを把握するように勤めます。つまり部下の心や頭の中で何が起こっているかをつぶさに把握しておく必要があります。頭の中にある情報(ナレッジ)は経営資源となりますし、心の中で起こっていることはモチベーションに大きな影響を与えるため […]

理念の翻訳 〜上から下への情報伝達〜

マネジャーの重要な役割のひとつに、「情報の伝達」があります。 経営層から発信される理念・ビジョン・戦略を、一般社員に共有してもらうためには、これらの抽象的な題目を自部署の言葉に翻訳しなければなりません。抽象的な題目だけでは、一般社員に響きにくいからです。マネジャーは「経営層が『・・・・』といっていた」と伝えるだけではなんら付加価値はありません。そうであれば、経営層からメールなり、総会なりで伝えれば […]

上手な権限委譲の方法 〜5つのポイント〜

権限を上手に委譲することは、仕事を効率よく進めるだけでなく、部下育成にも影響を与えます。サーベイでも、自分が成長できたと思うときについて問うと、上司に責任の大きな仕事を任せてもらったと回答する方は少なくありません。 どの仕事を、誰に、どのように割り当てるかが、仕事を円滑に進め、組織を成長させる上で重要なのです。 権限委譲の方法には一定のセオリーがあります。この原理原則を把握できているのとできていな […]